ペルー キキラ | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
ペルー キキラ
NEW
Light Roast

4.5

2件の評価

Peru Quiquira

ペルー キキラ

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

谷口 伊吹

PostCoffee 焙煎士 谷口 伊吹

自然と情熱が生んだ、みんなが笑顔になる味。

温かいうちはジャスミンのようなアロマや、ジューシーな柑橘類のような甘さが楽しめます。冷めてくるにつれプラムやチェリー、グレープフルーツを思わす味わいになります。ゆっくり時間をかけて飲みたいコーヒーです!

【農園情報】
ペルー・プーノ県サンディア郡アルト・イナンバリ地区に位置するキキラは、標高1,800m - 2,000mの肥沃な平地に広がる農業コミュニティです。クスコからの移住者によってインカ時代のアンデス文化が今も受け継がれ、地域ではケチュア語が話されています。
この地ではコーヒーのほか、柑橘類やパパイヤ、キャッサバなど多様な作物が栽培され、暮らしと収入の両面で農家の持続性を支えています。
地名「キキラ」は、かつてこの地を通ったとされる伝説の蛇「キラ」に由来します。その通り道は、金・ゴム・薬用樹皮の流通路として活用され、地域の発展に貢献してきました。
現在、キキラは高品質なスペシャルティコーヒーの生産地として注目されており、伝統と自然環境の融合が、際立つ個性を持つ一杯を生み出しています。

【Washed Process】
セレクティブハーベストにより、完熟したコーヒーチェリーのみを選別して収穫します。収穫後、速やかにパルピング(果肉除去)を行いその後、25 - 30時間の発酵プロセスに入ります。この発酵段階では、コーヒーチェリーに残る微生物や酵素が働き、風味の成分を引き出す重要な役割を果たします。
発酵後、ウォッシュドプロセスされ、果肉や粘液を完全に除去します。この処理により、コーヒーのクリーンな味わいが際立ちます。
乾燥は高床式乾燥台(パティオ)を使用し、10 - 15日間、1日5時間の直射日光で行います。このプロセスにより、コーヒー豆の水分含量が均一に減少し、風味が安定します。乾燥後、コーヒーは適切な温度と湿度で保存管理され、品質の劣化を防ぎます。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

ジャスミンを思わすフローラルなアロマに、全体を包むシロップのような甘さ。柑橘類の果実味。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Jasmine, Stone Fruits, Sweet
地域 / Region

地域 / Region

Puno, Sandia, Alto Inambari
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,800m - 2,000m
農園 / Farmer

農園 / Farmer

10 Farmers
品種 / Variety

品種 / Variety

Bourbon
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Washed

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介